【2020年8月22日追記】
多数の方にお申し込みいただきましたので、この記事でご案内した「特別メニュー」は受付を締め切りました。ありがとうございました。
中国語の学習を頑張っているみなさん
学習の進み具合はいかがですか?
この夏、発音矯正特別メニューを計画しています。
内容は「発音チェック&発音カルテ作成」(60分1万円)と「体験レッスン」(50分5千円)を合わせた90分のオンラインzoomセッション。
研究用に音声をご提供くださる方10名限定で、3千円の特別メニューとして受付けます。
先月から音声を人に聞かれるのってイヤだろうか、お顔が見えたらどうだろうか、匿名だったら大丈夫だろうか、と検討を重ねていました。
メルマガでアンケートをとった結果、「匿名なら、顔が映ってもOK」という方が2割、「匿名で、音声だけならOK」という方が4割、「匿名で、口元以外を隠してくれるなら顔が映ってもOK」という方が4割、というふうに分かれました。
お顔が映っても大丈夫!という方のご意見にはとっても力づけられましたが、「この方はお顔OK,この方はお声だけ」としているとわたしが混乱してしまいそうなので、音声だけのご提供をお願いするのがいいな、というところに落ち着きました。
特別メニューの詳細
音声の提供とは
中国語発音指導研究のために、井田綾の指導の様子を記録に残します。
発音指導者の育成の際に、サンプル音声として利用させていただく可能性があります。
ご提供いただく音声を利用する際は、お名前が分からないように細心の注意を払います。
こんな方に向いています
発音についてじっくりアドバイスが欲しい方
こんなことが得られます
気づかなかった発音のクセ、直せなかった発音の直し方を知ることができます。
現在の発音レベルに合わせたトレーニング課題のアドバイスと、即日トレーニング可能なポイントの指導をいたします。
そもそも発音チェックとは
井田式中国語発音診断は、予習していただいた原稿の音読、初めて触れる原稿の音読、単音節のチェック、聞き取り力のチェックなどを通じて、「現在の発音の特徴」「要修正点とその原因」「学習方法」「トレーニングの優先順位」などをお伝えします。
学習歴や学習の目的をうかがい、必要な方には目標設定とそのための学習計画も一緒に組み立てます。
後日、発音診断の内容をまとめたカルテをお届けします。
発音矯正体験レッスンでできること
発音診断で明らかになったポイントを中心に、発音矯正レッスンをおこないます。中国語の発音に必要な知識とトレーニング方法も、ひとりひとりに合わせて必要な内容をお話します。
追ってお届けする録音録画で振り返りができ、学習の定着に効果が上がります。
内容
・zoomオンラインセッション
・学習歴などのヒアリング20分程度
・発音チェック(井田式中国語発音診断)20分程度
・学習アドバイスと発音矯正体験レッスン50分程度
・後日、発音カルテ・レッスンの録音と録画を送付
・受講料3000円
申し込み方法:カレンダーで希望日時を予約
この機に、今現在の発音がどれくらいなのか、
あなたの目標とする中国語に近づくには、
なにをどうしたらいいのか、
もういちど発音チェックで確認してみませんか?
お申し込みはこちらのボタンをクリックして、カレンダーからご希望日程をお選びください。
現在、9月分まで受付枠を用意しています。