音声学が好きで、発音学習の指導に力を入れていて、そろって音読好きな講師二人が、
中国語の音とリズムを楽しむ音読サークル〈 玲瓏りんろん 〉
をやってます。
10月のお茶会は月曜開催です。
期日:2020年10月19日(月)10:00-11:00
参加費:500円
今回から、タイムスケジュールを少し拡充しました。
10:00-10:15 自己紹介タイム
10:15-11:00 音読タイム
11:15-11:25 井田のひとこと発音コメント(ご希望の方のみ)
11:25-11:30 記念撮影
「井田のひとこと発音コメント」について:
井田は発音講師ですが、以前は音読お茶会では発音指導は封印していました。
ただ、ご自分の発音について、井田からコメントがほしい、と言っていただくことも増えましたので、当日の音読者さんでご希望の方には、発音についてワンポイントのコメントをします。
もしあなたが、他の方の前で発音についての指摘を受けても大丈夫! という強いメンタルの方なら、お申し込み画面の[講師からの発音コメント]で[発音コメントを希望する]を選択してください。
「記念撮影」について:
参加の思い出に、zoomの画面上で記念撮影をしましょう!
写真はブログやSNSに掲載する可能性があります(井田が報告記事の執筆をサボらなければ^^;)が、お顔が見えないようにすることもできますので、写りたくない方はお知らせください。
今回のりんろん推薦原稿は、
1)「気象台はどうやって天気を予報するの?」
(幼児版《十万个为什么》より)
2)「中華街について」
(『始めよう中国語音読初級編』より)
です。
参加条件の詳細とお申し込みは下記のイベントページからどうぞ!
どうぞお楽しみに!