日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

&nbsp

&nbsp

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 言語と翻訳のはなし

漢和辞典と新華字典

いま翻訳に取り組んでいる本は、わりと格調高い言葉が使われていることがあり、中国語辞書だけでなく漢和辞典をしょっちゅう引っ張り出します。
私が愛用しているのは角川書店の『新字源』。
これはたしか高校で推薦されて買ってあったものですが、大学院で東洋史を専攻したときも大活躍しました。
使用例を知りたかったり、『新字源』では情報が足りない字を調べたかったりするときは大修館書店の『大漢和辭典』、いわゆる「諸橋大漢和」を使いますが、これは本棚を一段占領するほどの大部ですし、普段の翻訳ではまず使わなくなりました。

それから、地名や人名が多く出てくるときは、簡体字を日本漢字に直すときに間違いがないか確認することが多く、《新華字典》も大活躍です。
意味ではなく、字形や発音だけ確認するときは、あのサイズが手軽でちょうどいい。

これらの用途はどちらも電子辞書でも代用できますが、私の電子辞書は起動に3秒くらい待つ時間があるので、ぱっと見てぱっと知りたいときはやっぱり紙の辞書に手がのびます。

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. あなたが目指す中国語はどれ?動画リストで音読の流儀を聞き分けてみよう
  2. 中国語の発音チェックを受けるメリットとは|発音診断の必要性
  3. 有気音を基準にキャラによる発音・発声の違いを観察してみた
  4. 「中国語どうしよう!?」現地赴任・駐在帯同の前に、発音学習だけはスター…

人気の中国語学習記事

  1. 発音している口の中が分かる本! 『りんず式中国語発音矯正』とは
  2. 中国語の勉強に音読をおすすめする理由 その1
  3. リスニングで泥沼にはまった!を助ける、文法かんたん知識
  4. 中国語の“xi”と同じなのは「サ行」ではなく「シャ行」の「シ」
モバイルバージョンを終了