日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

&nbsp

&nbsp

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. diary

あと60日

2017年は残すところちょうど60日なんですって。

実務翻訳中心のキャリアから出版翻訳中心のキャリアに路線変更しよう、と大決心した今年。

上級者向けの発音レッスンを始めて中国語講師として再始動した今年。

やりたいことは色々あって、翻訳者育成団体「而立会」で翻訳者トレーニング教科書の執筆担当になったので、電子書籍の作り方も学びました。而立会では年二回の認定試験開催も無事に済みそうです。

大きな反省点がひとつ。自分の作業キャパシティを超えた大型案件を引き受けてしまったこと。
書籍翻訳なので、これからの自分の路線からは外れていないのですが、今年やりたかった仕事がこの案件に全部押しのけられてしまって、先送りになったのが残念。
この案件自体も、ノルマ消化が遅れ気味でチームのみんなに心配をかけてしまいました。

(10月末締め切りの予定でしたが、チーム4名の状況、監訳者さん、出版社さんの都合をふまえて、12月末締め切りに延長していただいたので、一息つけました)

ただでさえ一週間の稼働時間が、13時間しかないので、計画性を持ったスケジュール構成が大事だと肝に銘じています。

残る60日の決意は……
発音チェックをスコア化して受講生さんに成長を実感していただくこと。
12月末に延びた書籍翻訳をきちんと終わらせること。
その週のノルマが達成できたら、自分へのご褒美としてブログを書くこと。

最近は日の出が遅くなって、朝がだいぶ暗くなってきました。
朝活もできない日があるけれど、できるだけ続けます!

関連記事

モバイルバージョンを終了