日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

&nbsp

&nbsp

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 中国語の学習のはなし

【今日の語彙】“蛋要多少,油要多少”

ひょっとしたら“蛋有多少,油要多少”って彼女は言ったかもしれない。

日本駐在員Wさんの奥方Yさんが北京から遊びに来たとき、私はお味噌汁の作り方を教え、彼女からはトマト卵炒めの作り方を教えてもらいました。
私の大好きな中国家庭料理です。それ以来、うちの夕食にもたまに登場します。

トマト卵炒め。“西红柿炒鸡蛋”。
初めて行った中国で初めて見たときは、びっくりしました。
「トマトが炒め物に入ってる!」
そのうち熱いスープにもトマトが入っているのを見て、またびっくりしたものです。

さて、作り方は簡単。
1)刻みネギとトマトを炒めて塩、コショウをして、鍋から出しておきます。
2)溶き卵に塩、コショウをして、熱したたっぷりの油で炒めます。
このときの油の量が、Yさんのお母様が言うには“蛋要多少,油要多少”なんですって。


3)卵をふわぁっとなるように炒めたら、1)のトマトをあわせて一緒に炒めます。

4)お醤油で味を調えたらできあがり。

ってことで、疑問詞の連用(疑問詞の呼応)
“〈疑問詞〉~〈疑問詞〉~”
“~〈疑問詞〉~〈疑問詞〉”
のお勉強でした♪

例:
“谁想去谁去” (行きたい人が行く)
“喜欢什么,就买什么” (好きなものを買う)
“蛋要多少,油要多少” (卵と同量の油を使う)

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. 中国語の発音チェックを受けるメリットとは|発音診断の必要性
  2. なぜ発音が大事なのか〈これから中国語を始めるあなたに伝えたいこと その…
  3. 中国語がかなり上手な人が、より一層「うまいね」と言われる発音のコツ
  4. あなたが目指す中国語はどれ?動画リストで音読の流儀を聞き分けてみよう

人気の中国語学習記事

  1. 中国語の勉強に音読をおすすめする理由 その1
  2. 「zh, ch, sh」が発音できるのに「 r 」だけ苦手な人に知って…
  3. 発音している口の中が分かる本! 『りんず式中国語発音矯正』とは
  4. なんでこう聞こえた? ディクテーションで弱点強化(1)
モバイルバージョンを終了