メディア掲載|情熱中国8【井田綾さん・中国語発音矯正、中国語発音指導法講師】:ブログ「ちゃーちゃん@中国」
インタビューしていただいた記事が4回連載の大作になって掲載されています。「ちゃーちゃん@中国」というブログをご存じですか?日本人と中国人の誤解が少し…
 
インタビューしていただいた記事が4回連載の大作になって掲載されています。「ちゃーちゃん@中国」というブログをご存じですか?日本人と中国人の誤解が少し…
Zさん:先生! 今日ディクテーションしていたら、不思議な聞き間違いがあったんです……。井田:あら、どんなことですか?Zさん:原文が “恢复” だったんで…
発音矯正ラボでランナーコースを受講中の受講生さんから、ご感想をいただきました。通訳養成スクールへの通学と並行して当ラボを受講されている努力家の山田さんです♪…
発音矯正ラボでアスリートコースを受講中の受講生さんから、ご感想をいただきました。「自分は人よりも時間がかかるから」といって、毎日毎日ていねいに自宅トレーニン…
「知っている単語のはずなのに、ちがう発音に聞こえた!」そんなこと、ありますよね。中国語の音声をリスニングしていて、書き取る練習をしていると、そんなことがよ…
中国人少年が「が」を「か」と発音するのはなぜ?小学生むけ学習教室のお手伝いをしていて、中国語ネイティブの少年の音読を隣で聞いていました。日本の国語のプリン…
こんど電子書籍で、中国語の先生になりたい人、もしくは中国語の先生になりたてでちょっと右往左往している人に役立つ本を出そうと思っています。昨年からちらほ…
中国の「いろは歌」があります!「いろはにほへと ちりぬるを……」という「いろは歌」は、47文字の「かな」がぜんぶ使われていて、しかも重複している「かな」はな…
あなたが中国語の原書に興味をお持ちなら、「天天さん」というニックネームの方が原書読書会をされていたのをご存じかもしれません。天天さんは、現在「日中バイリンガ…
お勤め先の辞令で中国駐在が決まったかた。ご家族の中国駐在が決まって、突然の中国生活を前に戸惑っているかた。右も左も分からない…と不安はいっぱいかもしれませ…
今回は、個別の音節の発音矯正というより、話し方のクセのお話。観光バスのガイドさんが、「鼻にかかった声」でお話ししてくれたのを覚えている、という方も多いのでは…
Zさん:先生、ディクテーションをしているんですが、これが聞き取れないんです。井田:あらそうですか。どれどれ?井田:ふむふむ。どんな風に書き取りました…
声を武器に仕事をしていらっしゃるのが、アナウンサーやナレーターという職業。 わたしも中国語学習者として、規範的な中国語の音声を聞くのが大好きなのですが、…