価値ある古本:中日翻訳の古典的教科書
光生館の「中国語研究学習双書」というシリーズ書籍があって、1991年に中国語を学び始めた私の世代にとっても、すでに古典的スタンダードになっていました。でも残念…
 
光生館の「中国語研究学習双書」というシリーズ書籍があって、1991年に中国語を学び始めた私の世代にとっても、すでに古典的スタンダードになっていました。でも残念…
翻訳中にインターネットを使うのはもはや避けられないのに、そのブラウザには色んな情報がどうぞどうぞ、と表示されるので、つい関係ないものに反応してしまいます。新…
ここ数年、通訳スクールのレッスンで、講師から受講生への発音に関する要求レベルが上がっているそうです。プロでありながら通訳スクールでスキルアップを怠らないYさ…
春休みが始まって、まるっきり家族サービスモード。予想していたとおりだけど、いやはや日中はなんの仕事もできない。とはいえ、まるっきり緊張感がなくなると頭脳…
2017年の年頭、私が本当にやりたいことにフォーカスしていこう!と決意しました。この数年は、育休中は外に出て行けないから…、この仕事が終わらないと別の案件に…