日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

&nbsp

&nbsp

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 言語と翻訳のはなし

読書メモ:「湧いてきた」訳文

「翻訳者というものはしばしば、原作者が日本語を知っていたらこう書くに違いない、という確信に襲われるものです。そういうときに出てくる訳文は、もちろん直訳ではないにせよ、いわゆる「意訳」という言葉が暗示するような、意図的操作の産物でもありません。そして、経験的にいうと、こういうふうに「湧いてきた」訳文が、少なくともその訳者の能力内では、最良のものなのです。」

――柴田元幸「翻訳――作品の声を聞く」(『知の技法』東京大学出版会、1994年4月)より。

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. 耳福! 中国語ナレーターのサンプル音声が聞けるサイト10選
  2. 有気音を基準にキャラによる発音・発声の違いを観察してみた
  3. 発音に悩む中国語上級者 タイプ別発音矯正のコツ
  4. 中国語ネイティブに近づける発声法と「よそいきモード」「リラックスモード…

人気の中国語学習記事

  1. yuan の発音はユアンかユエンか
  2. 中国語の“xi”と同じなのは「サ行」ではなく「シャ行」の「シ」
  3. 中国語の勉強に音読をおすすめする理由 その1
  4. 「zh, ch, sh」が発音できるのに「 r 」だけ苦手な人に知って…
モバイルバージョンを終了