菊池さんも読んだ発音矯正メール講座はこちら
7通で理由が分かる発音矯正の基礎知識
発音矯正を成功させるために知っておきたい大事なことを7通のメールでお届けします。
読み終わると……
「発音矯正の順番はまず○○、次に○○」
「大人からでも大丈夫」
……って、うんちくを語りたくなっちゃいますよ。
こんなことが読めます
◆ネイティブ並の発音ってなに?
◆発音学習のゴールってどこ?
◆どこから手を付けたら…?
◆独学で学ぶ? 先生から学ぶ?
◆スポンジみたいな子供にはかなわない?
◆発音矯正ラボのポリシー
◆井田綾のヒストリー
こんな方におすすめです
◆中国語の発音を矯正をしたい
◆大人からの発音学習でちょっと不安
◆仕事で中国語を話す
◆中国語通訳者だ
◆中国語講師を目指している
◆発音指導に一家言ある
特に……
「この発音で仕事がとれるかな?」
「どうやって直せばいいのかな?」
「どうして通じないのかな?」
……と悩んでいる方に。
読者登録特典
A4判ポスター
「声調マトリックス」(PDF)進呈!
中国語のトーンは20パターンで攻略できます。
「声調マトリックス」は、その声調20パターンを効果的に配列したポスター。
発音学習の基礎となる四声の組み合わせ訓練に最適です。
目につくところに貼り出し、毎日音読してください。
(PDFファイルでお届けします)