これまでも本気、これからはもっと本気
オンライン発音講師として再スタートを切って、1年半。去年の春は、正直なところ、翻訳修行と平行してする副業、のような意識がありました。パートに出るよりは、好…
オンライン発音講師として再スタートを切って、1年半。去年の春は、正直なところ、翻訳修行と平行してする副業、のような意識がありました。パートに出るよりは、好…
中国語の学習者が手に取り参考にする書籍は、たくさん売られていますね。発音に特化した本で現在手に入るものだけでも10冊は下らず、新しい本もどんどん出ます。東…
昨年から発音矯正のレッスンを始めて、ちょうど1年たちました。発音のクセも受講生さんによって千差万別だということが、よく分かってきました。学習歴の違いや、ち…
趣味といえば、スケートもスキーもカメラもギターも、どれも道を究めるところまでいきません。楽しかったけれど、才能とかやる気とか、なにか欠けているものがあったのでし…
日本語の自己流発音矯正が20代である程度成功した、私のストーリーの続きです。今回は37歳からの第二次発音矯正の話です。中国語キャスターになったのは35歳のこと…
中国語のおかげで発音の仕組みを知る大学に入ると中国語を習いました。第二外国語とはいえ週4コマも授業があり、しかも始めの5週間くらいかけて発音をみっちり教えて…
どうして誰も発音の直し方を教えてくれないんだろうイ段がとても言いにくいのは、子音を出す場所が「奥歯と舌」だったからです。やってみます? 「イキシチニ」の…