日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

 

 

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 中国語の発音のはなし

【りんず知恵袋】中国語って腹式呼吸ですか?

中国語の発音と発音矯正

受講生のチャットグループで質問をいただきました。

中国語を話す時、日本語を話す時より腹式呼吸で話しているような気がするのですが、気のせいでしょうか?

中国語を話すとき、話者が腹式呼吸をしている、そういう傾向はあると思います。
なぜなのでしょうか。
一つには発音の特徴、一つには話し方の特徴が背景にあるかなと思います。

発音の面では、一音節が日本語より長いですよね。
声調がわかるような発音をするには、長めの息を準備しておかないといけないので、吸い込む空気の量を多くするために腹式呼吸になる可能性があります。

たとえば b, d, g などの破裂音の無気音は、無音の状態からぱっと母音が聞こえるようにするので、わりと多くの呼気を使います。

話し方の面では、控えめで慎重なことをよしとされる日本語文化と、誤りを恐れず堂々と自分の主張を表現することをよしとする中国語文化との違いもあると思います。
やはり大きめの声で最後まで言い切るためには、吸い込む空気の量を多くする、のではないでしょうか。

で、わたしがわりと強く考えていることなのですが、この違いは、「言語の違い」によるもの「ではない」ということです。

中国語ネイティブさんでも、声が大きくない人もいます。破裂音が濁音に近い柔和な発音の人もいます。

わたしたち学習者が耳にする中国語は、教材CDとかニュース放送なんかが多いので、声のプロによる規範的な発音の録音を聞く割合が必然的に高くなります。
そうすると、声のプロのパフォーマンスとして特に腹式呼吸のものを多く耳にすることになる。
そうすると、学習者の発音もそうなっていく、という仮説ではどうでしょうか!?

質問者さんからの返信:

丁寧な返信ありがとうございます。
一音節が長いのはわかります。うんうん。
実はこの質問、オンラインのネイティブ講師の方にも聞いてみたのですが、特に気にしたことがない、と言っていました。
でも、息をためて出す破裂音をお腹動かさないでやってみよう!と試しにしたら、けっこう難しかったです。

別な方からの感想:

日本語教師をしている身からすると、井田先生の説は面白くて、確かに授業中は腹式呼吸でしっかり話すように心がけているんです
逆にお友達とひそひそ話をする時なんかは、中国語でもそーっと声を出します
日常生活レベルで言えば、中国や台湾では人も多いし騒音を気にする人も少ないので、ほとんど怒鳴るようにして会話をする人が多く、それが日本との違いとして印象に残るのかなと思います。気質なんでしょうかね

面白がっていただきありがとうございます。

お気づきの方もきっといらっしゃると思うのですが、「中国語を話すには腹式呼吸が必須です」とおっしゃる先生はいらっしゃいます。

なので、中国語に腹式呼吸は必須ではないと考える私の意見は、前提条件と言葉の定義とをしっかりしてから慎重に伝えなければならないなとは思っております。

上級者になると、中国語らしい発音を保ったままに、いかに省エネで発音するか、というのが課題になります。
たとえて言うなら、舞台演劇の発声と、テレビドラマでの木村拓哉さんの話し方の違いとでも言いましょうか。
(木村拓也さんはかつてドラマに出始めたとき、しゃべり方や発声が普段通りすぎるとして、ややセンセーショナルに迎えられ叩かれ気味でした。わたしは同い年なので応援しています)

むしろ私は発声の違いにも腹式呼吸はあまり関係ないと考えていて(いま勉強中)、どんな声で話すのであれ、たくさんの呼気を準備するためには、上手な息の吸い方をみんなが獲得できればいいばと思っていて、現段階では、姿勢が大事なのではないかな、という予想を立てています。

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. その発音は悪いのではなくて間違っているだけなのです
  2. 中国語ネイティブに近づける発声法と「よそいきモード」「リラックスモード…
  3. 発音練習と子供の手習いに共通するトレーニング戦略とは
  4. 有気音を基準にキャラによる発音・発声の違いを観察してみた

人気の中国語学習記事

  1. 〔動画付き〕結構あなどれない発音 “ i ” と “ ü ”の共通点と…
  2. 発音している口の中が分かる本! 『りんず式中国語発音矯正』とは
  3. 「zh, ch, sh」が発音できるのに「 r 」だけ苦手な人に知って…
  4. 蚊なのか蛾なのか:無気音と濁音のはなし