日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

 

 

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 中国語の仕事のはなし

中国語教員免許取得を一般企業の就職でアピールするには

語学を生かした職業選択

学校教員を目指さず一般企業への就職を目指している場合、中国語の教員免許を取得したということはアピール材料になるのでしょうか。

これは中国語に限らず、教員免許を取得した上で一般企業に応募する学生さんがみな考える問題のようで、就職情報サイトなどでもアドバイスを見かけます。
言わずもがなですが「教員になろうかとおもったけど大変そうだからやめました」「採用してもらえなかったから諦めました」などといったネガティブな感想を前面に出すのはNGですよね。

単位取得や教育実習にあたりどれくらい真剣に取り組んだか、どんなことを学んだか、自分にとって中国語とはなにか、といった「何か一つのものに打ち込んだ経験」としてアピールすることはもちろんできます。

では中国語の能力のアピールにはなるでしょうか。

現在、中国語に関する国家資格は全国通訳案内士(通訳ガイド)と教員免許しかありません。
通訳案内士の資格を取得するには、中国語検定1級レベルと言われる難関の筆記試験を突破し、日本文化や地理、歴史に関する筆記試験も突破し、高度な通訳能力が求められる2次試験を突破しなければなりません。語学筆記試験は中国語検定1級かHSK6級で免除されますが、いずれも多くの大学生には難しいでしょう。

そんな中で中国語の教員免許を取得したということは、きちんと専門的な知識を身につけて取得した国家資格としてアピール材料にすることはできます。

ただし、教員免許の取得がかならずしも語学運用スキルの証明にならないととらえられている一面もあります。応募先の面接官も、英語教員の免許を持っていても英語が流暢に話せるわけではない、というケースは見聞きしていることでしょう。
中国語に対する熱意のほかに語学スキルをアピールするには、語学検定試験の成績や実際のスピーキング能力を見てもらう必要があるでしょう。


 

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. 中国語の発音チェックを受けるメリットとは|発音診断の必要性
  2. どれくらいの期間で発音が安定するか。そのために何をするべきか。
  3. 発音とプロソディと音楽と
  4. 発音に悩む中国語上級者 タイプ別発音矯正のコツ

人気の中国語学習記事

  1. それでも挑戦したい上級者に贈る「無気音を濁音にしない方法」
  2. 蚊なのか蛾なのか:無気音と濁音のはなし
  3. 発音している口の中が分かる本! 『りんず式中国語発音矯正』とは
  4. なんでこう聞こえた? ディクテーションで弱点強化(1)