“没”が2声なのか3声なのかあやふやでした
中国語を始めてから10年ほどたっても、どうにも声調の覚えられない漢字というのがありました。それが、「没有」の「没」と、「朋友」の「友」。どちらも学習初期…
 
中国語を始めてから10年ほどたっても、どうにも声調の覚えられない漢字というのがありました。それが、「没有」の「没」と、「朋友」の「友」。どちらも学習初期…
うちの下の子が今9歳で、もう歯磨きの仕上げ磨きをしてやることがなくなりました。保健センターでは、10歳までは保護者が仕上げ磨きをしてあげましょう、ってアナウン…
手さぐりの練習から卒業し 通じる発音・伝わる発音へこれは『中国語の音とリズムを楽しむ りんず式中国語発音矯正』の表紙に掲げたメッセージです。もう一つ裏表…
単語だけを発音するなら、いい発音ができるのだけれど、長文の音読になるとどうも発音が悪くなる。。。そういう悩みを持っている人は案外多いものです。一文字ずつだ…
りんず中国語ラボの発音矯正レッスンでは、早期から2音節の組み合わせパターンの練習を取り入れます。声調を学んだら、母音も子音も習う前から「ma」の発音で2音節の…
中国語の発音って、日本語に比べるととても「シャキシャキッ」としているイメージがありませんか?音の単位の1音節が、日本語では例えば「か」で終わりなのに、中国語で…
中国語の発音を練習するとき、どうやったらモデル音声と同じ発音ができるのでしょうか?「聞こえた音を真似する」? それも正解です。でも、どうやって真似をします…
日本語になくて中国語にあるもの、それが声調です。一音節のなかで上がったり下がったり、上がり下がりしなくても高い音か低い音で長く続く。それは、日本語のように一…
発音矯正とは?発音矯正とはなにか。それは、よい発音で中国語をあやつりたいのにうまくいかない、そういう学習者さんのためのレッスンメニューです。発音矯正を…
かたやゼロから中国語を始める人のための発音学習があります。かたや既習者のための発音矯正があります。それぞれ教え方が違うのかというと、それはやはり違うんですよ…
「【りんず知恵袋】ピンインのeの音がいろいろあって混乱するんですが?」の記事で「hen のときは e の音は日本語の エ に近い」と書いています。そのことに…
受講生:先生!りんず:はい。なんでしょうか?受講生:hen のときは e の音は日本語の エ に近いっておっしゃっていましたよね?りんず:はい、そう…