日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

 

 

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 言語と翻訳のはなし

読書メモ:中文和訳と翻訳の違い

翻訳と、語学の一環としての和訳とは、違う。
とは思っていますが、まだ自分の言葉で表現するにはいたっておりませんでした。
『翻訳通信』の今月号に、翻訳では「理解した結果を母語で書いていく。」とあったので納得しました。
翻訳することを、「訳す」というのをやめて「翻訳する」と言うことにしようかな。自分へのいさめとして。
翻訳の評価の仕方、「原文に忠実」の意味など、周辺の議論も広げてくださりそうなので楽しみです。

山岡洋一「英文和訳についての覚書」より
(『翻訳通信』2010年2月号「翻訳概論」)
[掲載時URL:http://homepage3.nifty.com/hon-yaku/tsushin/bn/201002.pdf]

そこで、英文和訳と翻訳にどのような違いがあるかをみていこう。

第一に、目的が違う。英文和訳は英文の読解力を試験の採点者に示し、高い点数を獲得することが唯一の目的である。これに対して翻訳では、原文の内容を忠実に読者に伝えることが目的である。

第二に、過程が違う。英文和訳では、原文を読み、訳していく。その際に、語句や構文を決められた訳し方で訳していくことが大切である。翻訳では、原文を読み、調べ、理解し、理解した結果を母語で書いていく。英文和訳では訳し、翻訳では調べて書く。

第三に、フィードバックの仕組みが違う。英文和訳では点数と正解が示されるので、どこをどう間違えたのかを検討できる。翻訳では訳文を見なおす際に、意味が通じるかどうかを検討する。意味が分からない文章になっている場合には、原文の読解か内容の理解、母語の文章のいずれかが不適切である可能性が高い。そこで、どこがどのように不適切かを検討する。英文和訳では正解がカギになるのに対して、翻訳では意味が手掛かりになる。

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. 発音に悩む中国語上級者 タイプ別発音矯正のコツ
  2. 日本人は英語の発音も下手、中国語の発音ができないのも当然、という誤解
  3. どれくらいの期間で発音が安定するか。そのために何をするべきか。
  4. 中国語の発音チェックを受けるメリットとは|発音診断の必要性

人気の中国語学習記事

  1. yuan の発音はユアンかユエンか
  2. なんでこう聞こえた? ディクテーションで弱点強化(1)
  3. それでも挑戦したい上級者に贈る「無気音を濁音にしない方法」
  4. 中国語の勉強に音読をおすすめする理由 その1