発音を改善することはできます
中国語をある程度マスターしたという方でも、発音に関する悩みは尽きないものです。発音のクセも人それぞれまったく異なります。中国語の発音に悩んでいる方は、一人一人に合わせたアドバイスができるりんず中国語ラボにご相談ください。
現地駐在、駐在員帯同、中国留学中、学校で中国語を履修中、仕事で中国語を使っている、国際結婚パートナーが中国語ネイティブ、中国語圏にルーツがある、現役通訳者さんといった方もご利用くださっています。
講座はオンラインのプライベートレッスンが中心です。自宅でも出張先でも海外からでも、自分のスキルと目標に合わせた学習が可能です。りんず中国語ラボで適切な発音診断を行い、矯正が必要なポイントを明確にしてみませんか。
メール講座【発音矯正は大人になってからでも大丈夫】

発音矯正が可能である仕組みと、りんず中国語ラボの発音指導の姿勢が分かる連続メールを用意しています。
受講をお考えの方も、独学の方も、まずは発音矯正成功のコツがわかる メール講座をお読みになられることをおすすめします。
7通で理由が分かるメール講座【 発音矯正は大人になってからでも大丈夫 】の講読はこちらから。
レッスンメニュー

オリジナル教材を中心に、弱点の洗い出しとその克服、安定・定着を目指します。
ひとりひとりの苦手項目に合わせてカスタマイズした教材を提供します。
目的に応じて目標を設定し、目標達成まで伴走します。
レッスンメニュー一覧はこちらから。
~ マンガで発音矯正体験 ~
「 もう聞き返されない! 中国語社内通訳OL菊池さんの物語 」

「あんなに頑張った中国語なのに通じないんです」
……と涙を流した彼女が
発音矯正に成功し
笑顔と自信を取り戻したのは なぜ ?
彼女の姿は、当教室を訪れてくれたたくさんの学習者さんの姿です。
学習相談&体験レッスンを受講なさったYKさんから、熱いご感想をいただきました。発音矯正が成功するための要素を、とても上手に汲み取っておられるので、「そう…
音読サークル〈玲瓏りんろん〉のイベント「音読お茶会」を開催しました。第32回中国語の音とリズムを楽しむオンライン音読お茶会[日時]2021年5月15日1…
中国語の発音で、もやもやを抱えていませんか?独学で中国語をがんばっている方大勢の学習者さんが、本やNHK講座やYouTubeなどを参考に中国語を独学され…
Zさん:先生! 助けてください!りんず:はいはい、どうされましたか?Zさん:たとえば「上海に行きます」って言いたくて “我要去上海”って言いたい…
音読サークル〈玲瓏りんろん〉のイベント「音読お茶会」を開催しました。第31回中国語の音とリズムを楽しむオンライン音読お茶会[日時]2021年2月15日…
音読サークル〈玲瓏りんろん〉のイベント「音読お茶会」を開催しました。第30回中国語の音とリズムを楽しむオンライン音読お茶会[日時]2021年1月30日10…
前回の【受講生の声】でご登場くださった現役中国語講師のGさんに、さらなるご感想をいただきました。「中国語発音指導士(R)養成講座」の一環として発…
中国語に関わる仕事をしていると、ちょこちょこ尋ねられるのが、「ピンインはパソコンでどうやって入力すればいいんですか?」ということ。世の中には、不…
コツさえわかればそんなに難しくもない「zh, ch, sh, r」“日本人” の “ri” とか “ren” とか “虽然” の “ran” 、多くの人が「…
現役中国語講師のGさんにご感想を頂戴しました。Gさんは通訳も翻訳もできるプロフェッショナルで、地方都市で中国語教室を運営しておいでです。長く通われる…
Mさん:先生、お手本の音声を送ってくださって、ありがとうございました。普段の井田先生と全く違う雰囲気でビックリしました。自分の発音との違いに愕然とし…
井田塾理念井田塾概要課程詳細井田式とは(連続メール)先生のため、先生になりたい人のための発音指導法「ゼロから…
「中国語発音診断&発音矯正 体験レッスン」(期間限定特別メニュー)を受講した「小餃子」さんが、ご自身の初ブログ記事として感想を書いてくださいました。発音…