日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

 

 

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 中国語の発音のはなし

「政府奨学金をもらってる」と言ったら「既婚なの?」と聞き返された

中国語の発音と発音矯正

我が人生を前半と後半にぱきっと二つに分けていると言っても過言ではない中国留学。
二十代の終わりでしたから、とにかくわたしはいろんなことが「ぺーぺー」でした。
日本に関する知識も、世界に関する知識も、中国語もみんな未熟。

そんな時の思い出。

留学したての留学生が中国語を話すチャンスといえば、ダントツに多いのはタクシーの運転手さんです。
バスや電車も活用すればいいのですが、なにしろ交差点一つ渡るにも学校の校庭を横切るような規模感なので疲れます。
体力のない私は四の五の言わずにタクシーに乗るのです。

街に出ればたいてい書店に行き本の4、5冊は買って帰る日々でしたから、その日も本のかたまりを抱えていたのだと思います。
その運転手さんは、わたしの暮らしぶりを尋ねたくなったようです。

「留学中の生活費はどうしているんだい」

「わたしは中国政府から出ている奨学金があるのでOK」

「へえ、中国人と結婚してるんですね」

……あれ? わたし、中国人と結婚してるなんて言った? あ゛~~~っ!!!

 

もう、この記事のタイトルを見ただけでお分かりの人もいますよね。

中国政府” と言ったつもりなのに、相手には “中国丈夫”って聞こえてた……。

恥ずかしながら、本当の話。

 

みなさん、母音の区別は大切に……。

 

政府” zhèng fǔ

丈夫” zhàng fu

 

聞き間違えられ関連記事

布団を頼んだらコップが来た


関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. なぜ発音が大事なのか〈これから中国語を始めるあなたに伝えたいこと その…
  2. 耳福! 中国語ナレーターのサンプル音声が聞けるサイト10選
  3. 日本人は英語の発音も下手、中国語の発音ができないのも当然、という誤解
  4. 発音に悩む中国語上級者 タイプ別発音矯正のコツ

人気の中国語学習記事

  1. リスニングで泥沼にはまった!を助ける、文法かんたん知識
  2. 中国語の勉強に音読をおすすめする理由 その1
  3. 〔動画付き〕結構あなどれない発音 “ i ” と “ ü ”の共通点と…
  4. 蚊なのか蛾なのか:無気音と濁音のはなし