日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

 

 

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. 中国語の学習のはなし

【りんず知恵袋】“貝”はどういう意味?

~ Yahoo!知恵袋の質問に私が書いた回答のアーカイブです ~

“见”が“贝”に見えてしまった人からの質問。
初心者さんからの質問で、ともすれば忘れてしまいそうな学習者の気持ちを思い出すことができます。
自分の中の知恵袋ブームがこのころ終息したようで、この質問に答えて以降は、ほとんど回答していません。
でも、学習者からの質問で大事なことに気付いたりしますので、またいつか回答したくなるかもしれません。

【質問】2015/1/1722:28:12

中国語が得意な方に質問です。

毕业后、我们再也没贝过面。

↑この訳を教えてください。

それから”贝”←これはどういう意味ですか?
辞書で調べたら貨幣、貝と意味がわからない
事が書いてありました。
教えてください。

【わたしの回答】2015/1/17

“贝”ではなくて”见”で、「会う」という意味です。
この文の訳は、
「卒業してから、私たちは二度と会うことはなかった」
です。

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. なぜ発音が大事なのか〈これから中国語を始めるあなたに伝えたいこと その…
  2. その発音は悪いのではなくて間違っているだけなのです
  3. 耳福! 中国語ナレーターのサンプル音声が聞けるサイト10選
  4. 中国語がかなり上手な人が、より一層「うまいね」と言われる発音のコツ

人気の中国語学習記事

  1. 中国語の勉強に音読をおすすめする理由 その1
  2. 発音している口の中が分かる本! 『りんず式中国語発音矯正』とは
  3. それでも挑戦したい上級者に贈る「無気音を濁音にしない方法」
  4. リスニングで泥沼にはまった!を助ける、文法かんたん知識