日本人発音講師による中国語発音矯正専門教室

 

 

りんず中国語ラボのレッスンは「中上級者のための日本人講師による中国語発音矯正レッスン」です。安定した発音が定着し、身につけた発音が退行しないトレーニング方法をお伝えします。中国語の発音を矯正したい方、キレイな発音に憧れている方はりんず中国語ラボへ。

  1. diary

週15時間のワークタイム

とにかく仕事に使える持ち時間が少ないので、家事や習い事を朝と夜に振り分け、娘を幼稚園に送ってから迎えに行くまでの間に、自分の仕事だけにつかえる時間を詰め込むことにしました。

昼食を食べる時間や、体力づくりのための週一のロードバイクを除外、年一回の発表会のためにピアノの練習もあるんですがそれも除外。
そうじ、洗濯、食事の準備も早朝と夕方に振り分け、振り分け。
仕事・ライフワーク・学びに使える時間が、週15時間作れました。

フルタイムで働いている方なら、たった2日分です。

……でもこれだけあれば、いろいろ進められます。
時間がない、時間がない、と言っているだけでは何も変わらないので、
この15時間を大切にします!

うっかり寝坊して早朝に家事ができなかったりすると、それだけ私のワークタイムが圧迫されます。

病院に行ったりするとそれだけ減ります。
早寝して、早起きができて健康に過ごせるよう、
夕方以降はとにかく早寝を目指します。ところが、明日からは春休み前で小学生が早く帰ってきます。
これから4月9日までは、春休みシフトで家族サービス中心になります。
家庭のことも大切なプロジェクトなので、こういうときにこそ、家族の声に耳を傾けないと。
そして4月に新学期が始まったら、私も起動します!

関連記事

講師ボイスサンプル

発音学習必読記事

  1. あなたが目指す中国語はどれ?動画リストで音読の流儀を聞き分けてみよう
  2. 有気音を基準にキャラによる発音・発声の違いを観察してみた
  3. 「中国語どうしよう!?」現地赴任・駐在帯同の前に、発音学習だけはスター…
  4. 発音に悩む中国語上級者 タイプ別発音矯正のコツ

人気の中国語学習記事

  1. リスニングで泥沼にはまった!を助ける、文法かんたん知識
  2. yuan の発音はユアンかユエンか
  3. 中国語の“xi”と同じなのは「サ行」ではなく「シャ行」の「シ」
  4. それでも挑戦したい上級者に贈る「無気音を濁音にしない方法」